カテゴリー: 高校生向け

自由英作文問題への対策2 [ふつうの英作文力]自由英作文問題への対策2 [ふつうの英作文力]

自由英作文の力をつけるには,まずふつうの英作文ができるようになることが先決,というのが前回の内容だった。 ついでなので,自由英作に話を進める前に,英作文力全般の強化について触れておきたい。 いちばん簡単な方法は, 短い( […]

勉強していると,成績が下がる?勉強していると,成績が下がる?

高3生だとこの時期にもなれば,文法のポイントはあらかた完成,とまでは行かなくても,とりあえずひととおりのことは終えて,読解の勉強にエネルギーを注ぐことになるのがふつうです。そろそろ過去問もやらなければ,という時期が近づい […]

発音・アクセント問題 どこまでやるか?発音・アクセント問題 どこまでやるか?

よく思うのだが,大学入試英語問題に,発音・アクセントは不要ではなかろうか。 もちろん音声面はだいじだが,リスニング・テストをちゃんとやればいいはなしで,個々の単語の正しい発音・アクセントを択一形式のテストで成績をつけると […]

高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (10)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (10)

今回はちょっと専門的なものを取り上げようかと思いましたが,あまり難しくてもそもそも載っていない場合があるので,「そこそこむずかしい」くらいにしておきます。 というわけで今回は,S + V + O + O (第4文型の受動 […]

高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (9)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (9)

今回は「分詞構文」取り上げて,各参考書を比較してみます。前回・前々回の「同族目的語」,「劣等比較」に比べて,もっとも基本レベルに属する項目です。受験生なら誰でも「分詞構文」という名前くらいは知っているはずなので,目次から […]

高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (8)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (8)

いくつかの英文法参考書でひとつのポイントを調べて比較するという企画のつづきです。 前回は「同族目的語」という高校レベルではあるけれどさほど頻度は高くないポイントでした。今回は少し重要度が上がって,「劣等比較」にしてみます […]

高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (7)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (7)

今回から, あなたが英文法の何かのポイントについて疑問をいだいたら,参考書はどのように解決してくれるのか? ということについて,適当なポイント(まったく恣意的)を選んで,各参考書を調べて比較してみることにします。 &#1 […]

高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (6)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (6)

英文法参考書をさらっと見ていくシリーズの第6弾。 そもそもこの種の文法参考書が書店から消えつつあるような印象を受けます。中高の英語教育がコミュニケーション重視となっているというのが理由の一つに挙げられるのかもしれません。 […]